あなたに寄り添う テックメディア

レポート

【PR】写真入りのiPhoneケースを3分で作れる自販機「PickMe!Case」を使ってみた

※記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります


iPhoneケースは様々なものが販売されていますが、最近は透明ケースを付けて、その中に家族や恋人、あるいはペットや「推し」の写真を入れている人も増えています。ならばそんなお気に入りの写真をケースに印刷できたら楽しいですよね。

01
自分の写真入りケースが作れる自販機

「PickMe!Case」はスマートフォンに保存している写真をその場でケースに印刷して購入できる自動販売機。しかも3分で出来上がるのであっという間です。そんな楽しそうな自販機を使ってみました。

02
「PickMe!Case」の自動販売機本体

「PickMe!Case」は株式会社キュリエが展開する自動販売機です。2025年6月末時点ではまだ同社の本社(新宿)に自販機が設置されているのみですが、今後ショッピングモールなどに設置場所は拡大するとのこと。また自販機のデザインは設置場所などにより変わるそうです。

03
QRコードを読み取ってケース作成を始める

「PickMe!Case」には大型のサイネージとその横にはケースの見本が展示されています。見本の下は出来上がったケースの取り出し口です。作れるケースは現在はiPhone 11から16まで(miniなど一部機種を除く)、価格は3,000円でスマートフォン内で決済を行います。使い方は簡単で、ケースに印刷したい写真の入っているスマートフォンで、「PickMe!Case」のサイネージに表示されるQRコードを読み取ります。

04
言語設定→スマートフォンを選択

QRコードを読み取るとブラウザが開きケース作成画面に進みます。最初に言語選択があり、12か国語から選べます。外国人観光客などにも対応しているのですね。言語を選んだ次のページでは作りたいケースのスマートフォンを選びます。今回はiPhone 16 Pro Maxを選びました。

05
スマートフォンから写真を選び、プレビュー画面で位置やサイズを調節

次にスマートフォンの中の写真を選びます。選んだ写真は次の画面でケースに実際に印刷されるプレビューとして確認できます。今回は横向きの写真を選んだのですが、最初に90度傾いた方向で表示されました。この場合は指先を使って画像の向きを変えることが可能です。またピンチ操作で拡大縮小することもできるので、ケース背面にぴったり合うように写真の位置を調整できます。

06
完成したプレビュー画面

今回は先日旅行に行った蘇州の写真をセレクト。写真のサイズの関係からカメラの横の部分に空白ができましたが、ここには文字を入れました。メッセージなど好きな文字を入力して入れることが可能です。また背景色の変更もできます。

これでよければ次の画面に進みます。重要事項確認画面(著作権など)を確認後、画像がスマートフォンから自販機にアップロードされます。アップロード完了後支払い画面になるのでクレジットカードで3000円を支払います。支払いが完了すればいよいよケースの作成が始まります。

07
支払い完了後、制作中の画面になる

ケース作成中はスマートフォンの画面と、自販機のサイネージに進捗状況が表示されます。実際に印刷されるケースの写真が徐々に現われていく様は、実際に自販機内部で印刷が行われている様子をリアルに感じさせてくれます。

09
印刷中はケースに注文した写真が実際に印刷されていく様が表示される
09
ケースが上から出てくる

3分で印刷が終わり、完了するとケース受け取り口にケースが出てきます。

10
レンズ保護カバーも付属する

ケースは内側にレンズカバーが2つセットされた状態で出てきます。レンズ保護の無い状態で装着できるカバーと、すでに何らかのレンズ保護を付けている場合に取り付けられるフレーム状のカバーです。

11
仕上がりはなかなか良い

そしてこちらが出来上がったケースです。

12
MagSafe対応。レンズカバーはケースにはめて使う

ケースはMagSafeにも対応してます。レンズカバーはケースのカメラホール部分にはめ込んで使うようになっています。

13
土産店で売っていそうなケースが出来上がった

印刷面はつるつるな仕上がりではなく、若干ざらついた表面加工になっています。3分でその場で印刷したとは思えない出来栄えです。どことなく実際に蘇州のお土産店で売っていそうな雰囲気のケースができあがりましたが、このケースを使っていると蘇州旅行の楽しい思い出がいつもよみがえってきます。もちろん自分の好きなものなどを印刷するのもいいでしょう。

14
ケースとしての作りもしっかりしている

側面のボタンの押し具合も問題ありません。「PickMe!Caseは」市販のケースに気に入ったものがない時や何かの記念の時など、その場ですぐに作成できるため、ケース選びの幅を無限大に広げてくれます。今後設置場所が増えていくことが楽しみです。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

香港在住の携帯電話研究家。年の約半数を海外取材に当て、海外、特に中国の通信事情に精通。携帯電話とスマートフォンを1800台以上所有するコレクターでもある。アップル製品は漢字Talk時代にカラクラやDuo 230など複数台を使いこなしていた。

  1. 【PR】写真入りのiPhoneケースを3分で作れる自販機「PickMe!Case」を使ってみた

  2. 海外旅行を便利にするMomaxのトラベルITグッズを4種類を使ってみた

  3. 閉じても使える大型アウト画面搭載のフリップスマホ「nubia Flip 2」がワイモバイルから発売

GadgetouchStore
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

関連記事

PAGE TOP