
Blackmagic Designは、iPad用動画編集アプリ「DaVinci Resolve for iPad」をApp Storeで配信を開始した。
DaVinci Resolve for iPadは、現時点でカットページおよびカラーページの機能をサポート。標準のDaVinci Resolveプロジェクトファイルの読み込みと作成が可能で、これらのファイルはデスクトップ版のDaVinci Resolve 18と互換性がある。

また、Blackmagic Cloudでプロジェクトをホストできるので、世界中の複数のユーザーと共同作業も可能。対応ファイルフォーマットには、H.264、H.265、Apple ProRes、Blackmagic RAWが含まれ、クリップは、iPad Proの内部ストレージ、写真ライブラリに加え、外部接続しているUSB-CメディアディスクまたはiCloudから読み込み可能。
M2を搭載した新しいiPad Proで4倍速いUltra HD ProResレンダリングパフォーマンスを実現。さらに、M1チップを搭載した12.9インチiPad Proユーザー向けには、HDRもサポートしている。
他にも、Apple Pencil、Magic Trackpad、Magic Keyboard、Smart Keyboard Folioのサポート。Apple Studio Display、Pro Display XDR、AirPlayディスプレイを経由した外部モニタリングもサポートしている。
UIはPC版のDaVinci Resolveを使っている人なら戸惑うことなく操作することができるだろう。まだ、FairlightオーディオページやFusionビジュアルエフェクトページは搭載されていないが、今後のアップデートで提供される予定となっている。

なお、アプリ内課金(15,000円)でノイズリダクションや、音声分離など複数のRosolve FXを利用可能になる「DaVinci Resolve Studio for iPad」にアップグレードもできる。