あなたに寄り添う テックメディア

新製品

オンライン会議の声がうるさい!を解消する防音Bluetoothマイク「mutalk」、Shiftallが予約開始

Mutalk 01

Shiftallは、防音Bluetoothマイク「mutalk」を発表。本日9月2日から予約を開始。価格は19,900円、11月〜12月頃から出荷を開始する

「mutalk」は自分の声を周りに聞こえにくくし、同時に周囲の騒音がマイクに入りづらくすることができるのが特徴。

アナログな方法ながら効果は抜群

Mutalk 02

静かなオフィスやカフェなどのオープンスペースで電話会議、メタバースやオンラインゲームでボイスチャットをしているときに、家族や隣人などに迷惑をかけるてしまうことへの解決の一つとして開発された。

平均で-20dbの消音効果があり、叫び声などの高音域は-30db消音することが可能。すぐ隣の席に座っていても、何を話しているのか聞き取れないレベルに減音される。

Mutalk 03

使い方は、話したい時だけに口に当てて会話するだけ。mutalkの口元を上に向けて机に置くことで自動的にマイクがミュートされ、持ち上げるとミュートが解除される仕組み。

実際に試してみたのが上記のツイート。かなり消音できていることがわかると思う。これなら隣で大きな声で喋っていてもあまり気にならないのではないか。

Mutalk 04

また、同梱される専用の着脱可能なバンドを到着することでハンズフリーで使用が可能、コントローラーを利用してゲーム配信を行ったり、PCでタイピングしたり、メモを取ったりしながら通話することもできる。

PCやMacからはBluetoothマイクとして認識されるため特別なアプリなどは必要ない。3.5mmステレオミニジャックもあるので、イヤホンを接続すればスマホでも利用が可能。なお、仕組みとしては特に電気的な仕組みは用いてはおらず、電源をオフの状態でも消音効果はある。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
リンクマン

リンクマン

コンテンツクリエイター

2011年よりiPhone、MacなどApple周りを中心にあなたの欲しい・知りたいを"つなげる"ブログとして、ウェブサイト「Linkman」を立ち上げる。Linkmanでは、主観抜き、報道スタイルの記事制作がモットーだが、違ったアプローチもしてみたくなり新しいチャレンジとして「Gadgetouch」を始める。そのほかにも、動画配信サービスの立ち上げ、アイドル番組などの制作・配信現場を経験。動画や音楽、機材を中心としたフリーランスの何でも屋として活動しながら、ただひたすらに浦和レッズを愛する、東京出身の元・サッカー少年。

  1. GREEN FUNDINGとフォーカルポイント、Shokzの完全ワイヤレスイヤホン「OpenFit 1億5000万円突破記念特別体験会」開催

  2. Apple、iPhone向けに iOS 16.5 リリース、機能強化とバグを修正

  3. テクノロジーをすべての人のために。Apple、今年後半に追加する認知、発話、視覚のアクセシビリティの新機能を紹介

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

関連記事

PAGE TOP