あなたに寄り添う テックメディア

レポート

猫と人の暮らしを革新する—LGの新製品「LG PuriCare AeroCatTower」

※記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります


Lgcattower 01

とにかく猫好きの多い日本。
毎日SNSからマスメディアでも広く猫ちゃん動画が流れ、癒されている人も少なくないのではないでしょうか。

2024年に実施された調査によると、日本では1,020万世帯がペットを飼育しており、ペット市場はなおも成長中。

また、アジアの中でも日本と韓国は猫市場が特に盛んで、人口1,000人あたりの飼育頭数から算出されたデータでは、日本では8名あたり1頭、韓国では6.5名あたり1頭の猫が飼育されている計算になるそうです。

こうした「猫大国」日本の市場を見据え、LGエレクトロニクス(以下、LG)は、猫と人の暮らしを一変させる可能性を秘めた新製品を発表しました。

空気清浄機としての機能に加えて、猫の健康管理機能とキャットタワーを一体化させた「LG PuriCare AeroCatTower(エアロキャットタワー)」です。

猫の習性から生まれた家電製品?

「愛猫が空気清浄機の上に乗って、ボタンを押してしまう」——LGには、こんな悩みの声が数多く寄せられていたといいます。それらの声を受けて、LGは高い場所を好む猫の習性と、家電製品としての性能を両立させたキャットタワー型の空気清浄機を発表しました。

Lgcattower 02
発表会は製品にベールをかけてスタート。写真はLGエレクトロニクス・ジャパン 安藤氏

LGエレクトロニクス・ジャパンのマーケティングチーム安藤氏は、「猫と暮らすオーナーたちは、抜け毛やニオイ対策用の空気清浄機、健康管理グッズ、キャットタワーなど、さまざまなアイテムを準備する必要があります。それらを一つにまとめることで、生活空間をもっとシンプルに、そして快適にできないかと考えました」と語っています。

日本のメンバーも開発からプロジェクトに参画したというこの製品は、まず日本と韓国で販売が開始されます。

猫が乗りたくなるドーム型温熱シート

Lgcattower 03

本製品の最大の特徴は、本体上部に設置されたドーム型の温熱シートです。暖かい場所を好む猫の習性に合わせ、低温モード(34度前後)と高温モード(39度前後)の2つの温度設定が可能。さらに、猫が乗った時だけ作動する「検知温熱モード」と常に温める「持続温熱モード」の2種類の動作モードも選べます。

ドーム型のシートデザインは猫が安心感を得られるような形状に設計されています。また、シート部の温熱モードは安全な温度設計で、健康な猫はもちろん、高齢など動きが俊敏ではない猫にも安心です。

猫にもスマートな健康管理機能を

Lgcattower 04

また、本製品には温熱機能だけでなく、なんと猫の体重測定機能が内蔵されています。
猫がドーム型のシート部に乗るだけで自動的に計測が始まり、専用アプリ「LG ThinQ」で体重の推移をグラフで確認できます。複数頭の管理も可能。体重で猫を自動的に判別し、情報を登録してくれるそうです。

猫の体重変化は健康状態を知る重要な指標です。急激な体重変化や肥満リスクを感知すると通知が届くため、体調不良の早期発見にも役立ちます。何より、日常的な体重測定に苦労することも多い猫がシート上に乗っている間にユーザーが特別な操作をする必要がないのは大きな利点です。

もちろん空気清浄機能もLGクオリティ

Lgcattower 05
記者発表会場には分解展示も。お手入れもしやすいそう。

もちろん本来の空気清浄機能も充実しています。
360°全方向から空気を吸引し、3層フィルター(プレフィルター、HEPAフィルター、光触媒脱臭フィルター)により、ホコリや花粉など従来の空気清浄の対象に加えて、ペット由来のニオイやアレル物質を99%以上除去。ターボモードでは周囲の猫の抜け毛を97%集塵するそうです。

さらに本製品は敏感な猫への配慮も忘れていません。
空気清浄機のメニューにペットモードを搭載しており、猫がシート上に乗ると自動で検知し、音の静かなスリープモードで運転し、猫がシートから離れると自動的に強力なターボモードに切り替わります。これによって、音に敏感な猫にも不快な思いをさせることなく、効率的に空気清浄を行うことが可能です。

徹底的に猫との生活を考えた家電製品

Lgcattower 06

本製品はその他にも猫との生活を第一に考えた工夫が随所に見られます。本体の高さは800mmで、これは人間がソファに座った時に猫と目線が合いやすい高さに設計されてるそうです。また、操作ボタンは猫が誤って押せないよう本体裏面に配置され、ケーブルには噛みつき防止のコーティングが施されています。

猫の上り下りをサポートするキャットステップも付属しており、足の短い猫や高齢の猫でも安心です。さらに温熱シートのクッションは取り外して手洗いできるため、衛生面のケアもばっちりです。

3月26日12:00〜クラウドファンディングで先行支援開始、限定10台約39%オフのリターンも

LG PuriCare AeroCatTower」は、本日3月26日(水)12:00から4月30日(水)までクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で先行支援を受け付けます。

カラーはサンドベージュの1色展開で、クラウドファンディングでの最安価格は約39%オフの59,900円(税込・限定10台)から、数種類の早割価格の設定があります。なお一般販売はクラウドファンディング終了後の2025年5月を予定しており、一般販売予定価格は98,000円(税込)です。

猫ちゃんとあなたの生活をより快適に、より健康的にしてくれる本製品。テクノロジー好きの猫飼いさんはぜひチェックしてみてください!

LG PuriCare AeroCatTower 製品ページ
LG PuriCare AeroCatTowerプロジェクトページ

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ガジェタッチ編集部

あなたに寄り添う テックメディア・ガジェタッチ編集部です。 最新ニュースやお得な情報をお届けします。

  1. 猫と人の暮らしを革新する—LGの新製品「LG PuriCare AeroCatTower」

  2. Apple、現地時間2月19日に新製品を発表へ ー Tim Cook氏が告知ポスト

  3. クラウドファンディングサイトGREEN FUNDING、2024年の優れたプロジェクトを表彰するGREEN AWARD 2024発表

GadgetouchStore

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

関連記事

PAGE TOP